2008年度
2008年7月16日
カワセミ (ブッポウソウ目カワセミ科) 全長17cm 留鳥 最近、大学図書館の出入りに大学北側の通用門を利用しています。ご存じ無い方もいらっしゃるかと思いますが、経済研究所のそばを通り弓道場の脇の小さな門を出て、閑静な住 …
2008年5月22日
メジロ (スズメ目メジロ科) 全長11.5cm 留鳥 春先から夏にかけての大学では、朝、メジロの「チュルチュルチー」という華やかな声が響きます。 「メジロ」にあてる漢字には、「目白」・「眼白」の他に「繍眼児」というのが …
2008年4月22日
メボソムシクイ (スズメ目ヒタキ科) 全長13cm 夏鳥 昨年秋以降、修士論文執筆のため「今月の野鳥」をお休みしておりましたが、もうしばらく大学に残ることになり、またここに書かせて頂くことになりました。 「メボソムシクイ …
悪天候で作業ができない場合でも、催し物を企画し、交流会も実施します。時間通りお集まりください。
クリックするとPDFが開きます
ご意見、ご要望、投稿などはこちら ※メールの宛て先は一橋植樹会事務局となっています